御絵伝 絵解き (解説)
琵琶 弾き語り・・ 
「御絵伝」 とは?
親鸞聖人の御一代を、絵で表したもの。
全部で15段からなります。
絵だけでは何が説かれているのか分かりませんので、なるべく易しく解説をさせて頂きます。
◎人形芝居と合わせて
◎解説単独で
080−5535−1547
留守にしていることが多く、お急ぎの方はお電話を
御絵伝を各段毎に
大型紙芝居風に仕立てました
琵琶弾き語り
30〜90分間、1席でも2席でも

どちらのお寺様でも、実施出来ます
A1サイズです(横幅約90cm)

手持ちで、皆様の目の前へ
山口教区教務所様発行の「御絵伝に見る親鸞聖人のご生涯」の画像を使用させて頂いています。
解説は、本願寺出版社刊・平松令三著「親鸞聖人絵伝」を元とし、他の本等を参考にさせて頂きます。