にんぎょう とき
安藤けい一 ひとり人形芝居
過去の上演寺院等
(敬称略)
これからの上演については、お問い合わせ下さい。
お問い合わせ
080−5535−1547
留守にしていることが多く、お急ぎの方はお電話を
弁円のなみだ
2009年
11月 新潟県燕市 福勝寺(報恩講)初演
東京都 築地本願寺(報恩講・通夜布教)
東京都東村山市 万行寺(報恩講)
12月 中央仏教学院通信教育同窓会関東支部(報恩 講)
2010年
1月 西本願寺(御正忌報恩講)
4月 東京都町田市 円成寺(花祭り)
鹿児島県出水市 徳大寺(寺名公称記念・お待
ち受け)
岐阜市 船橋願誓寺(本堂落慶・お待ち受け)
5月 東京都八王子市 延立寺(降誕会・永代経)
東京都練馬区 敬覚寺(降誕会・永代経)
新潟県三条市 西福寺(お待ち受け)
新潟県長岡市 雲外寺(降誕会・永代経)
新潟県 本派三条組お待ち受け法要(至徳寺)
6月 福井県 本派若狭組お待ち受け法要(宝重寺)
兵庫県 本派兵庫教区仏教婦人会連合大会
姫路文化センター大ホール
なんとなんと、1300名の前で演じました
8月 横浜市 長生寺(盂蘭盆歓喜会)
9月 本派鎌倉組総代研修会(長生寺)
埼玉県戸田市 正善寺(彼岸会)
千葉県流山市 雲妙寺(彼岸会)
新潟県長岡市 正覚寺(報恩講)
茨城東組仏教婦人会研修会(上宮寺
10月 茨城県日立市 西光寺(報恩講)
京都市 本願寺西山別院(報恩講・初夜法要)
滋賀県東近江市 浄源寺(住職継職・大遠忌)
岐阜県大垣教区第十三組(お待ち受け)大谷派
千葉県本派千葉組門徒総代研修会(築地別院)
茨城県ひたちなか市 浄妙寺(報恩講)
東京都文京区 東洋大学白山祭
11月 新潟長岡組聴聞会(長岡市・長永寺)
新潟県燕市 福勝寺(報恩講)
12月 静岡市 教覚寺(成道会)
横浜市 長生寺
2011年
1月 山口県宇部市 蓮光寺(報恩講・大遠忌)
広島県広島市 善正寺(御正忌報恩講)
広島県大崎上島町 浄泉寺(御正忌報恩講)
千葉県柏市 西方寺(原作者御坊)
3月 奈良教区750回大遠忌(三日間・奈良教堂))
奈良県広陵町 浄教寺
築地別院あきる野分院(彼岸会)
瑞林寺(新潟市・仏光寺派)
護念寺(新潟市・大谷派)
万栄寺(新潟市)
長光寺(新潟市
兵庫教区北摂組(兵庫県三田市元しょう寺・仏婦
総会)
4月 西照寺・東京都調布市(はなまつり)
妙延寺・川崎市
5月 西福寺・新潟県長岡市
西法寺・山口県宇部市
西正寺・福岡県太宰府市
浄弘寺・東京都青梅市
6月 蓮教寺・広島県廿日市市(お待ち受け)
相模組仏婦・長龍寺(神奈川県伊勢原市)
8月 信楽寺・広島県呉市
安楽寺・広島県呉市
稱名寺・千葉県八千代市
鹿児島教区北隅組 心光寺(湧水町)
鹿児島教区北隅組 龍泉寺(霧島市)
性応寺・鹿児島県姶良市
10月 西光寺(山口県周南市)
延覚寺(千葉県佐倉市)
天真寺(千葉県松戸市)
證誠寺(千葉県木更津市)
正満寺(千葉県柏市)
宗真寺(千葉県館山市)
常禅寺(新潟県長岡市)
11月 最勝寺(東京都練馬区)
浄光寺(茨城県ひたちなか市)
明円寺(茨城県石岡市)
正念寺(茨城県ひたちなか市)
養専寺(広島市)
西光寺(千葉県市原市)
12月 明教寺(広島市)
弘教寺(千葉県市原市)
2012年
2月 西林寺(栃木県小山市)
宮崎教区広瀬組(会所・宮崎市崇稱寺)
3月 普願寺(長野県須坂市)
光禅寺(広島市)
乗誓寺(神奈川県横須賀市)
新潟教区大遠忌(本派新潟別院)
4月 大覚寺(茨城県石岡市)
安楽寺(宮崎市)
5月 満徳寺(鹿児島県姶良市)
幽栖寺(鹿児島県姶良市)
高善寺(鹿児島県霧島市)
憲徳寺(鹿児島県姶良市)
性原寺(鹿児島県姶良市)
6月 光明寺(金沢市)
光洋寺(広島市)
7月 祐泉寺(岐阜県養老町・大谷派)
10月 妙伝寺(栃木県益子町)
正福寺(滋賀県彦根市)
岐阜教区長良組(岐阜別院)
福泉坊(島根県出雲市)
長徳寺(世田谷区)
若松組(福島県会津若松市・本光寺)
円乗寺(奈良県香芝市)
11月 帯広別院(北海道帯広市)
性應寺(鹿児島県姶良市)
明観寺(宮城県名取市)
安徳寺・藤津西組(佐賀県嬉野市)
杉田製線株式会社(東京都墨田区)
12月 願正寺(佐賀市)
養泉寺(三重県桑名市)
常敬寺(千葉県野田市)
2013年
1月 勝縁寺(福島県南相馬市)
住蓮寺(広島県呉市)
3月 金寳寺(新潟市・大谷派
4月 浄光寺(島根県江津市)
5月 西明寺(長崎県諫早市)
6月 法得寺(栃木県野木町)
浄土寺(千葉県香取市)
「こぶしの里のゑしんさま」
2011年
11月 福勝寺(新潟県燕市)
12月 教覚寺(静岡市)
2012年
1月 本山・西本願寺(親鸞聖人750回大 遠忌御正当)
2月 千葉組寺族女性会研修会
3月 長生寺(横浜市)
4月 中原寺(千葉県市川市)
崇稱寺(宮崎市)
5月 岐阜教区寺族女性会(岐阜別院)
9月 国府教区仏婦研修会(国府別院)
10月 新潟組(新潟市林徳寺)
若松組(福島県会津若松市・本光寺)
浄妙寺(茨城県ひたちなか市)
11月 本宗寺(愛知県岡崎市)
瑞泉寺(新潟県上越市)
浄光寺(茨城県ひたちなか市)
万行寺(東京都東村山市)
築地本願寺(東京都・報恩講通夜布教にて)
性應寺(鹿児島県姶良市)
安徳寺・藤津西組(佐賀県嬉野市)
西光寺(千葉県市原市)
12月 西林寺(栃木県小山市)
2013年
1月 大願寺(千葉市)
3月 西法寺(山口県宇部市)
雲妙寺(千葉県流山市)
4月 浄心寺(岡山県笠岡市)
徳大寺(鹿児島県出水市)
近畿六教区仏婦連盟(本山聞法会館)
5月 帯広別院(北海道帯広市)
6月 性原寺(鹿児島県姶良市)
相模組仏婦研修会(神奈川・長龍寺)
称讃寺(東京都足立区)
「王さまとハトとタカ」他
2011年
7月 太子保育園(西福寺)監修のため
8月 西教寺・広島県呉市
宝徳寺・広島県呉市
鹿児島北隅組キッズサンガ(心光寺・湧水町)
鹿児島北隅組キッズサンガ(龍泉寺・霧島市)
鹿児島北隅組キッズサンガ(性応寺・姶良市))
2012年
1月 本山・西本願寺(親鸞聖人750回大 遠忌御正当)
2月 仙光寺朝日幼稚園(宮崎県西都市)
3月 兵庫教区仏婦若婦人の会(神戸別院)
4月 中原寺(千葉県市川市)
横浜市金沢区仏教会(長生寺・横浜市)
圓成寺(東京都町田市)
7月 祐泉寺(岐阜県養老町・大谷派)
西光寺(千葉県市原市)
8月 明圓寺(岐阜県養老町・大谷派)
島根・千須賀組キッズサンガ(照圓寺・美郷町)
覚法寺(島根県美郷町)
9月 かながわ国際交流財団南サークル(横浜市)
10月 ひかりケ丘保育園(長崎県松浦市)
福泉坊(島根県出雲市)
若松組(福島県会津若松市・本光寺)
円乗寺(奈良県香芝市)
11月 帯広別院(北海道帯広市)
12月 願正寺(佐賀市)
長徳寺(世田谷)
永福寺(東京都府中市・高田派)
2013年
1月 住蓮寺(広島県呉市)
高田派本山専修寺(三重県津市・
報恩講)
3月 西法寺(山口県宇部市)
築地本願寺・東京教区キッズサンガ
4月 浄光寺(島根県江津市)
6月 唯稱寺(福井県三国町・大谷派)
鹿児島教区若婦人の会(鹿児島別院)
正法院(真言宗・横浜市金沢区)
御絵伝絵解き
2012年
2月 西林寺(栃木県)
9月 鎌倉組(長生寺・横浜市)
10月 新潟組(林徳寺・新潟市)
11月 浄土寺(千葉県香取市)
12月 中央仏教学院通信同窓会関東支部(築地)
2013年
4月 浄心寺(岡山県笠岡市)